地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鹿嶋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鹿嶋の地域情報サイト「まいぷれ」

I LOVE 鹿嶋! 事業者応援!

(株)オールフィールズ(鹿嶋パラダイス)「体験、自然栽培」

肥料も農薬も使わない、自然栽培にこだわった逸品ぞろい。貴重な日本酒仕込み体験コースも

「究極の美味しい」をめざす(株)オールフィールズ(鹿嶋パラダイス)の取り組み

※(株)オールフィールズ(鹿嶋パラダイス)では「肥料も農薬も使わずに育てる」にこだわり、素材づくり→加工→販売までを行う一貫生産をしています。 野菜や米を育てるには、まず土づくりから始めますが土の持つ力を思う存分発揮するために肥料や農薬を使わない農業方法「自然栽培」をしています。
日本酒仕込み体験の様子
日本酒仕込み体験の様子
「本当に美味しくて、真に安全で、健康にも良くて、環境にも負荷をかけない」
そんなパラダイスなコンセプトを実現すべく、自然栽培にこだわり、素材作りから加工、販売&提供まで、食に対する一貫した取り組みに挑戦している(株)オールフィールズ(鹿嶋パラダイス)。
同社の提供する返礼品(自然栽培米、自然栽培納豆、自然酒、地ビールなど)の魅力を知っていただくためには、まず、代表者である唐澤秀さんの思いを知っていただくのが一番の近道かもしれません。

世界ナンバー1の美味しいものは、素材作りから製造、販売&提供まで一貫生産でできている

大学を卒業後、8年間、茨城県の農業生産法人で従事し独立、自然栽培にこだわる一貫した農業生産加工に取り組むことに決めた唐澤さん。その決断には2つのキーワードが存在しました。
一つ目は農業生産法人時代、『世界ナンバー1のものを作っている生産者に会いに行く』旅をしていて、その時出会った「一貫生産」というワード。
スペインでハモン・イベリコ(イベリコ豚の生ハム)の製造所を訪れた唐澤さんは、ハムを製造する工場だけでなく、原料となる豚の飼育はもちろん、そのエサを作り、ドングリ畑を管理し、トサツ場を持ち解体、塩漬け、熟成させて、完成品を提供するBARまで自社で持っている徹底した一貫体制を目の当たりにしました。
「ハムを作っている工場があったとしたら、美味しいハムのために、いい豚が欲しいということになる。いい豚を作るためには、納得する餌が欲しくなる。そしてそれが他所になければ、自分で作ることになる。だから僕が見たハモン・イベリコの製造所は、納得できるものを作ろうとして一貫生産になったわけです。そしてね、それぞれの工程に携わるひとりひとりが、口々に目をキラキラさせながら自社のハムの自慢をするんですよ。製造だけじゃなくて思いまでが一つなんですね。僕は、これを日本に帰ってきてやりたいと思ったんです」

目からウロコ!もう妥協できない自然栽培との出会い

そして二つ目のキーワードは「自然栽培」。
やはり農業生産法人時代、自然栽培による『奇跡のリンゴ』を作った木村秋則さんに会う機会があった唐澤さん。その時、肥料や農薬、たい肥なども全く入れないで自然栽培によって、野菜の味がこれまで食べた事のないほど美味しくなることを実感しました。
「今まで出会った小松菜とは全く違っていました。エグミがなく、スッキリとしていて美味しい。自分でも2年間、畑を借りて試作してみたら、肥料やたい肥を使わないことで、成長は遅く、収量は少ないですが、明らかに美味しいものができる。野菜の味や香りは、どうしても使用した肥料やたい肥に影響されてしまうんです。使用しない野菜は、野菜本来の味と香りがして抜群に美味しい。一度知ってしまったら、もう妥協できない、そして、やってくれる人がいないから、自分でやることにしました」

「素材からつくりあげることで各々の人生がより豊かに楽しくなるはず」パラダイスを形にしていきたい

『不器用な戦略家』と自身を評する唐澤さん。
「自分のところで作ったものなら全て自信を持って売れる。Paradise beer factoryで提供しているピザも、トマト、バジルソースも、ニンニク、ピザ生地の小麦まで自社農園産です。そこまでやらなくてもいいんじゃないかと言われますが、僕としてはすべてのものをやりたい。衣食住すべてにおいてやりたいんです。
家なら無垢材で、漆喰で、化学物質を使わないで・・・・、衣服だって、優しくて着てるだけでハッピーになれる衣服。あるけれど高いし・・・といったものを一つ一つ、作り上げていきたい。無理かなーと、みんなが諦めちゃっていることを、いやいやできるじゃんと一つ一つ実現して、そう思う仲間を増やしていきたい。自分でやると愛着も湧くし、修理もできる。自分でやるのは楽しくて、人生がより豊かに楽しくなるはずです」

今回の返礼品は、そんな唐澤さんたちの思いがこもった自信作たちと、取り組んでいる地ビールや日本酒の仕込み体験です。

旨い!発芽玄米麹味噌、鹿島神宮御神水仕込みの地ビールなど、素材を語れる絶品揃い

Paradise beer factoryで作られる鹿嶋地ビールは麦もホップも自社農場産です。<br>ビール仕込み体験では、麦を糖化させるマッシングという工程を体験することができます
Paradise beer factoryで作られる鹿嶋地ビールは麦もホップも自社農場産です。
ビール仕込み体験では、麦を糖化させるマッシングという工程を体験することができます
自社農場産の発芽玄米麹と自然栽培緑大豆を使用した味噌。<br>唐澤さんが「究極の手前味噌です」と自慢するほど、出汁いらず絶品の美味しさです
自社農場産の発芽玄米麹と自然栽培緑大豆を使用した味噌。
唐澤さんが「究極の手前味噌です」と自慢するほど、出汁いらず絶品の美味しさです
仕込みを担当する常陸太田の塙さんが「毎日味見で豆ばかり食べているのにこの豆の味見をしたら、美味しすぎて止まらなかった」というエピソードが残っている納豆です
仕込みを担当する常陸太田の塙さんが「毎日味見で豆ばかり食べているのにこの豆の味見をしたら、美味しすぎて止まらなかった」というエピソードが残っている納豆です
Paradise beer factoryの1階売店では、自社農場での生産加工品が販売されています。唐澤さんが持っているのは、返礼品にもなっている『幻のさつまいも「いずみ」を使用した自然栽培干し芋』です
Paradise beer factoryの1階売店では、自社農場での生産加工品が販売されています。唐澤さんが持っているのは、返礼品にもなっている『幻のさつまいも「いずみ」を使用した自然栽培干し芋』です
■幻のさつまいも「いずみ」を使用した自然栽培干し芋
通常の干し芋に使われる「べにはるか」などに比べると、半分ぐらいしか収量がない「いずみ」を使用しています。羊羹のような甘さがあり、本来の芋のコクがある、芋好きにはたまらない、おイモらしい味です!天日干しでゆっくり低温でストレスをかけない方法で作っています。
■自然栽培天日干しコシヒカリ
自然栽培(無肥料・無農薬・無たい肥)で育てたコシヒカリを、3週間ほどかけて天日干ししています。通常より水分量が多い状態で籾のまま冷蔵庫で保存し、注文ごとに精米していますので、常に新鮮。冷めても美味しく、シンプルなおにぎりなどで、お米本来の味をご堪能ください。稲刈り体験付のコースもあります。
■自然栽培納豆
自然栽培で作った鹿嶋在来の緑大豆を原料に、常陸太田の旧金砂郷のトーコーフーズの塙さんという納豆職人さんに仕込んでもらっています。納豆を試作した際、蒸した大豆を味見した塙さんが「美味しすぎて、食べ出したら止められない」と絶賛したというエピソード付の美味しさです。
■自然栽培発芽玄米味噌
自然栽培で作った鹿嶋在来の緑大豆と天日干しコシヒカリの発芽玄米麹を、神戸の職人さんがつくる吉野杉樽で熟成して作りました。発芽玄米の麹は、白米麹に比べて糠ぬかの部分にタンパク質とアミノ酸が多く含まれているので、白米麹ではできない旨みがあります。自然栽培の玄米だから糠部分にも臭いがなく、とても美味しく仕上がっています。美味しくて健康にも良い、一挙両得の『手前味噌』です。
■鹿嶋地ビールセット
創建以来2000年もの間、人の手がいれられていない悠久の森を抱く鹿島神宮の御神水を仕込み水としてつくったエールビールです。スッキリまろやか、フルーティな香りが開いていく飲みやすいビールです。仕込み体験付のコースもあります。
■自然酒
『酒は百薬の長』。中国後漢の時代に編纂された『漢書』の中で『百薬の長』といわれたほど本来のお酒は体にいいはず、との思いで作られました。自社農場産の自然栽培天日干し米のみを原料に、天然の酵母菌、麹菌を使って、千葉の神崎の自然酒蔵「寺田本家」で醸造しています。乳酸発酵による酸味があるため日本酒というより白ワインかシャンパンにより近い感じの無濾過生原酒です。呑めば呑むほど美しく笑顔になっちゃうお酒を日本酒仕込み体験と共にご堪能ください。

めったにできない日本酒仕込み、お子さんと一緒に田んぼで田植え&稲刈り体験

刈り取った稲は『ハザかけ』をして天日干しをします。今では機械による熱風乾燥がほとんどなので、ハザかけをした田んぼを見ることも少なくなりました。大変そうですが、皆さん楽しそうですね
刈り取った稲は『ハザかけ』をして天日干しをします。今では機械による熱風乾燥がほとんどなので、ハザかけをした田んぼを見ることも少なくなりました。大変そうですが、皆さん楽しそうですね
蒸したお米(かけ米)を麹と混ぜて、仕込み樽の中に入れる作業中。<br>一般的に雑菌を嫌う日本酒の醸造では、仕込みの工程では杜氏や当家の人以外は入れないので、これはとても貴重な体験です
蒸したお米(かけ米)を麹と混ぜて、仕込み樽の中に入れる作業中。
一般的に雑菌を嫌う日本酒の醸造では、仕込みの工程では杜氏や当家の人以外は入れないので、これはとても貴重な体験です
麦を糖化させる工程、マッシング体験中。ビール仕込体験は早朝8時30分スタートでランチ付。<br>遠方からご参加の方は、前泊して前日夕方に行う鹿島神宮の御神水の水汲み体験に参加するのもお勧めです
麦を糖化させる工程、マッシング体験中。ビール仕込体験は早朝8時30分スタートでランチ付。
遠方からご参加の方は、前泊して前日夕方に行う鹿島神宮の御神水の水汲み体験に参加するのもお勧めです
■自然栽培コシヒカリ田植え&稲刈り体験
2000年前から鹿島神宮があるおかげで、悠久の森が保存されて残っている鹿嶋市。自然に囲まれた自社農園で、田植えと稲刈りを体験できます。肥料・たい肥、農薬・除草剤を一切使っていない田んぼだから、安心して入れ、土、イネにも安心して触れられます。裸足推奨!思いっきり泥だらけになれ、田んぼの匂いや感触を体験できます。カエル、オタマジャクシ、ホタルもいますので、お子さんも大喜びです。
稲刈りは刈取りの後、現代では貴重となってしまったハザ(竹で作る干し台)をつくって天日に干す所まで行います。ご家族連れで是非どうぞ。
■日本酒仕込み体験
千葉の神崎の自然酒蔵「寺田本家」にて、蒸したお米(かけ米)を麹と混ぜて、仕込み樽の中に入れる体験をします。その後、酒の醸造工程(酒造)が見学できます。
通常は醸造工程で他の菌が混じることを嫌がるので、納豆食べてくるのもNGの酒蔵もある中、寺田本家さんは、いろんな菌がいて初めていい発酵ができると考え、天然酵母菌、麹を使い、自然な状態を良しという柔軟な考え方に賛同して、パラダイ酒造りに協力してくださっています。日本酒仕込みはなかなかできない体験です。
■地ビール仕込み体験
ビール好きにはたまらない。【ふるさと納税限定体験!】
8時半にスタートし、マッシング(麦を糖化させる工程、麦をお湯の中に入れて甘くさせる)を体験します。その後、工程説明、麦畑またはホップ畑を見学、自社レストラン・Paradise beer factoryでランチ、ご希望の方は夕方まで作業が手伝えます。
前日に鹿島神宮の御神水の水汲み体験(16:00~)など、前泊して、鹿嶋を丸ごと楽しむこともできます。仕込んだビールは後日お届け。お楽しみに。
作業の様子を温かく見守る唐澤さん。多くの方に自然栽培の良さ、自分で作る楽しさを知ってもらえるとイイですね
作業の様子を温かく見守る唐澤さん。多くの方に自然栽培の良さ、自分で作る楽しさを知ってもらえるとイイですね

人気のキーワード